2013.01/07 [Mon]
七草がゆ

今日、1月7日は七草でした。
我が家でも、今朝は七草がゆにしました。
写真左から、「芹(セリ)薺(ナズナ)御形(ごぎょう=ハハコグサのこと)繁縷(はこべら=ハコベのこと)仏の座(ほとけのざ=コオニタビラコのこと)菘(すずな=カブのこと)蘿蔔(すずしろ=大根のこと) これぞ七草」
以前、植木鉢でナズナ、ハハコグサ、ハコベを育てて七草の寄席植えにチャレンジしたことがあります。
今はハコベだけがプランターに青々としています

今日の七草は、買ってきたもの。
私の住む横浜市には、七草を生産している農家さんの「七草研究会」という会があります。
横浜は、意外と野菜の生産が盛んなんですよ。

今年一年の無病息災を願って、いただきました。
おいしかった~。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form