fc2ブログ

Entries

11月のもりのわ@海

IMG_1807re.jpg

森のようちえん 葉山 もりのわのお手伝いをこの春から始めて、4つ目の季節が巡ってきました。

ここでは、私の個人的な感想を書いてみようと思います。
「もりのわ」のブログもぜひご覧ください!

秋の終わり。かと思いきや、ぽかぽか暖かい11月中旬、もりのわで森戸海岸に行きました。
私にとっては、初めての森戸海岸。楽しみ、楽しみ♪

IMG_1828re.jpg

ここは、磯と砂浜の両方の環境があるので、落ちている貝殻もなかなかバラエティニ富んでいます。
私は、ひそかに?夢中になって貝殻を拾いました。

この写真は、オオヘビガイです。
まあるい輪っかの向こうに見える青空!

子どもたちも、バンダナを袋にして、好きな貝殻を拾っていました。
でも、一番欲張りだったのは、私でしたね^^;

途中、干物を干しているところにも出会いました。おいしそう。

IMG_1830re.jpg

子どもたちも、森とはまた違った広々とした空間で、からだを動かしていました。

IMG_1836re.jpg

さて、私は帰宅してから、拾い集めた貝殻を図鑑と照らし合わせての名前調べに、至福の時を過ごしました。
ウン十年前の子どものころに使っていた図鑑が、大いに役立ちました。

IMG_1849re.jpg

これを機に、ビーチコーミング(海辺の漂着物観察)にも、がぜんヤル気が出ています。
いつかプログラムでやってみたいな。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック