fc2ブログ

Entries

田んぼの仕事~草取りと畦草刈り&炊き出し

6月24日、所属していいる田んぼの会で、草取り・畦草刈りをしました。
これはお隣の田んぼで同じ草取りの作業をしている様子です。

IMG_0575re.jpg

コナギといういわゆる「水田雑草」を手で1本1本抜いていく作業です。
これがコナギ。田植えから約1ヶ月、まだ小さいです(両側は稲です)。

IMG_0574re.jpg

腰をかがめて草を取りながら前に進んでいたら、パタタ…と薄い黄色い腹をしたトンボが飛び立ちました。
あ、羽化したばかりのアキアカネがいたのかな?と思い、足元の稲を見ると、羽化殻が。これだったのかな?
(上から見下ろして撮っています)

IMG_0578re.jpg

ほかにもヤゴはたくさんいました。これからぞくぞくと羽化するでしょう。

草取りを終えた田んぼ。

IMG_0579re.jpg

株の間を歩き、根元をかるく掻いてやって、根にも酸素がいきわたるようにします。
元気に育て~♪

終わった後は、去年とれたお米をかまどで炊いてにぎったおにぎりを、みんなで食べました。
楽しかった。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック