2015.11/03 [Tue]
10/12 もりのわまつり

10/12(月祝)、森のようちえん 葉山もりのわ の「もりのわまつり」が行われ、私もお手伝いをしました。
ここでは、私の個人的な感想を書いてみます。
★「もりのわ」のブログもぜひご覧ください!
いつもお散歩する森戸川林道をいつものように川原へと向かう中で、いつもするいろんなあそびをしながら、それを保護者の皆さまに見ていただきながら、進みます。
そして川原に着いてからも。
お弁当のあとの「マルシェ おかいものごっご」では、この春卒園した子のコーナーも。
上の写真の折り鶴とメモ帳は、そこでもらったものです。
折り鶴、上手に折れるようになったね。
鶴の横の丸い物は、アブラチャンの実でできた指輪。
これは在園の子どものアイディアです。
子どももおとなも1人1人が、それぞれなりにがんばって、力を発揮した、もりのわまつり。
笑顔があふれました。
皆さま、素晴らしい1日をありがとうございました!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form