fc2ブログ

Entries

9/19・26 親子で遊んで発見!森の宝物たち!!@横浜市環境活動支援センター・児童遊園地



9/19(土)、26(土)と「親子で、遊んで発見!森の宝物たち!!」公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会からの派遣でスタッフを務めました(主催:横浜市環境活動支援センター)。
両日ともに小学校1~3年生親子20数名が集まり、1日たっぷりと秋の始まりを見せる森で遊びました。

森には、色づき始めた落ち葉や落ち始めたドングリなどの木の実、生きものの食べ痕や鳥の巣の材料になりそうな小枝などなど、様々な「宝物」がありました。

それらは、とりもなおさず森で暮らす生きものたちにとっての大切な宝物です。
私たちはこの日、親子で相談したり、発見を楽しんだりしながら、少しばかりおすそ分けをいただきました。

最後には森の博物館として、このようにコルクボードに展示をしました。

IMG_1635_convert_20151001125339.jpg

家に帰ってからも、この「森の宝物博物館」を見ては今日のことを思い出し、また近くの森へと出かけていってほしいなあと思います。




スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック