fc2ブログ

Entries

9/5 庭あそび・にじみ絵遊び@舞岡地区センター

庭あそび3-1_convert_20150908162540

9月5日(土)舞岡地区センター(横浜市戸塚区)さん主催の「庭あそび・にじみ絵あそび」で講師を担当しました。

舞岡地区センターには広場と芝生があり、モミジやサルスベリ、ヤマボウシやミズキなどの木々に玄関周りには園芸種の花々や観葉植物もあり、魅力的な庭となっています。

この日は親子で、まずは庭あそび!
様々な感覚を使って自然とふれあうネイチャーゲームを活用し、<ジャンケン落ち葉あつめ><フィールドビンゴ><森の美術館>といったアクティビティを通して遊んでいると…

庭あそび2-1_convert_20150908162612

バッタやカエル、トンボやチョウが登場!
子どもたちが追いかけます。
いろんな色の落ち葉や木の実、生垣の下にはキノコ、セミに混じってコオロギの静かな声も聞こえてきました。


1時間ほど遊んだら、室内に入ってにじみ絵遊びをしました。
IMG_1460_convert_20150908162726.jpg


子どもたちは時に色の移り変わりに歓声をあげたりしながら、驚くほど集中していました。
IMG_1461_convert_20150908162759.jpg

さっき庭でみた花を描いている人もいました。

静かな中で、それぞれに穏やかな時間を過ごしてくださったようです。


庭あそびも、にじみ絵遊びも、今日だけのことではなく普段もぜひ楽しんでもらえたらな~と思います。
参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。


★アンケートからのご感想(一部)★
小さなお庭だと最初は思いましたが、虫が沢山いるし、自然も多く楽しめました。枠をすると景色がより素敵に見えてよかったです(筆者㊟ネイチャーゲーム<森の美術館>のことです)。にじみ絵は家でもしてみたいです。




スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック