2015.06/25 [Thu]
5/30・6/6 舞岡公園で野遊びを楽しもう!(2回連続シリーズ)

5/30(土)・6/6(日)「舞岡公園で野遊びを楽しもう!」(舞岡公園にて)で講師を担当しました(戸塚区地域子育て支援拠点「とっとの芽」・舞岡地区センター・舞岡柏尾地域ケアプラザ共催)。
これまでとっとの芽主催で年に2回行なっていたものを、今回は3者共催で、内容も2回連続シリーズにしました。
おもに3~4歳の子ども親子が対象です。
1回目のテーマは「たくさんさわってみよう」。

落ち葉やカエデの実を探してナデナデしたり、においをかいだり、高い所から飛ばして遊んだり。
親子の時間もたっぷりとって、のんびりと森の宝さがしもしました。
2回目のテーマは「生きものを見つけてみよう」。
同じメンバーで2回目なので、参加者どうしも会話がはずむようになりました。

ダンゴムシが落ち葉の下にいっぱい。
手にそっと乗せたり、足がいっぱいあるのを数えたり。

ぐずっていたのに、虫探すよ~でがぜん元気になる女の子もいました。
親子で生きものを探す時には、こんなフレームも使って、見つけた生きものを囲んでみました。
幹に何がいたのかな?

家の近くでも、遊びに出掛けた公園でも、家族で落ち葉を拾ったり、虫を探したりしてみてね。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form