fc2ブログ

Entries

夏グミについていたイモムシ

IMG_0330_convert_20150605180020.jpg

月に1回通っている絵の会で描いた夏グミ。
先生のお宅の庭にあったものですが、会のあといただいて自宅でビンにさしていました。

1週間くらい経った頃、ん?なんだか葉っぱに虫食いのあとがあるぞ?
IMG_0331_convert_20150605180136.jpg

食べたのは誰かな~?
葉っぱを裏返して探すと、…いました!
IMG_0339_convert_20150605180234.jpg

かわいい青虫君。
拡大して見ると、細かい毛がたくさん生えている!

どんな虫になるのか、しばらく育ててみることにしました~。

お楽しみに。



スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック