fc2ブログ

Entries

ジャポニカ学習帳の復刻、投票受付中です

私も小学生の頃にお世話になった「ジャポニカ学習帳」。
美しい花や昆虫の写真の表紙が強く印象に残っています。

そのジャポニカ学習帳の表紙から昆虫が消えたのをご存知ですか。

新聞などでも報道されましたが、「子どもが昆虫の写真を気持ち悪がってノートを使いたがらない=勉強をしたがらない」という理屈で廃止されたようです。

私はこれには反対です。

そんなに虫嫌いの子が増えているのか?という疑問もありますし―むしろ嫌いなのは親の方ではないのか?―、これ以上、虫離れや自然離れが進んでしまわないようにしなければいけないのですから、学用品を扱う会社としては、長い目で見た教育的な意味ということも考えてほしいと思います。

もちろん、私も自然体験の場を提供する者としてとてもショッキングなニュースではありましたが、もっとがんばらなくては!と、強く思いました。

そこへ1つの朗報が。
そのショウワノート株式会社様がジャポニカ学習帳45周年を記念して、これまでの表紙の人気投票を行っています。

その投票をもとに復刊がなされるとのこと。
もしかしたらこれをきっかけに昆虫の写真も復活するのでは…という希望的観測も巷では言われているようです。

詳しくはこちらを。
“ジャポニカ学習帳45周年記念企画”
Amazon.co.jp、「あなたの1票が復刻を決める。歴代ジャポニカ学習帳人気投票」を開始


投票は6月15日までです。




スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック