fc2ブログ

Entries

田んぼの仕事~くだき



1週間ほど前に、今期の田んぼの作業が始まりました。

と言っても、種もみの準備や種まきはすでに3月下旬から行われていて、苗代では芽が出始めています。

私が所属するグループの田んぼは今季から場所が変わりました。
この日は次回の代かきに備えて、荒起しされた土の塊を砕く作業をしました。

IMG_5120_convert_20150425201608.jpg

途中で小2のMちゃんがトンボがいるよ!と教えてくれました。
休憩の時にもいたので、カメラでパチリ。
シオヤトンボのメスでした。

IMG_5126_convert_20150425201646.jpg

Mちゃんが言うには、「黄色いトンボ2匹と白いトンボ1匹が一緒に飛んでいた」そうな。
白はオスですね、きっと。
シオヤトンボの羽化殻を見つけたいな~。どこで羽化してるんだろう。

作業も終わり、友達との帰り道、ウワミズザクラを見ていきました。

IMG_5131_convert_20150425202634.jpg

ほのかに甘い香りが漂っていて、しばしうっとりとしました。





スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック