fc2ブログ

Entries

アイの種まき



来週から6月半ばまで続くイベント仕事の準備で気持ちが落ち着かない今日この頃。

何だか気ばかり焦るので、思い切って今日の午前中は仕事を休み、アイの種まきをしました。
といっても、かなり出遅れていて、本当は3月下旬のお彼岸の頃~4月上旬にかけてまくのが良かったのですが。

でも以前にも確かこのくらいにまいたことがあったはず。
さすがに葉の収穫は夏ではなく9月になった記憶があります。

今日は土づくりから始めて、去年の土に草木灰、もみ殻燻炭、自家製堆肥などを少しずつ混ぜ込みました。

ついでに和棉用の土も作りました。

何事も、1つ1つやっていくしかないですよねえ。



スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック