fc2ブログ

Entries

ネムノキの芽吹き



ちょっとピンボケですが…横浜市内の公園にて。
ネムノキは葉痕の下に冬芽が隠れている隠芽で、春になると葉痕に割れ目が生じてそこから芽吹きます。

しかし!そのすぐ上に「予備芽」があるのです。
写真の2つ出ている芽の上の方が予備芽です。

予備なんだから、もっと控えめに出てくるのかと思っていました。
でもその逆、予備芽の方が早く出てくるみたいです。
IMG_4999_convert_20150409205820.jpg

しかも何だかムクムクと2~3個あるように見える?
IMG_5001_convert_20150409205716.jpg

こちらは、予備芽も主芽も出ている様子。
IMG_4997_convert_20150409205739.jpg

これで予備って言えるのかなあ?

もう少し続けて観察してみます。
でも面白いね。割れて出てくる芽。




スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック