2014.11/04 [Tue]
よみがえったまな板

17年使い続けた木のまな板の中心部分のへこみが大きくなり、水が溜まるわ、物は切りづらいわで困っていました。
自分でカンナで削ろうか?とも思いましたが、そう簡単ではないだろうと、そのままになっていました。
そんな時、区民市のポスターで「まな板削り」を発見!
いそいそと持っていき、削る様子を見学させてもらいました。
上の写真のように、大工さんが電動カンナ?で削ってくれる、その手際の良さに見とれました。
約15分で完成!
かなりへこんでいたのですっかり薄くなりましたが、木の肌の白い色、木のいい香りが見事によみがえりました!
もう感激でした~。
こちらが削る前。

こちらが削ったあと。

お陰様で、快適に使っています!
自然素材のものは、こうして無駄にならず、ゴミにならず、見苦しくならず。
やっぱりいいなあと思います。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form