fc2ブログ

Entries

よみがえったまな板

manaitakezuri_convert_20141104201400.jpg

17年使い続けた木のまな板の中心部分のへこみが大きくなり、水が溜まるわ、物は切りづらいわで困っていました。
自分でカンナで削ろうか?とも思いましたが、そう簡単ではないだろうと、そのままになっていました。

そんな時、区民市のポスターで「まな板削り」を発見!
いそいそと持っていき、削る様子を見学させてもらいました。
上の写真のように、大工さんが電動カンナ?で削ってくれる、その手際の良さに見とれました。

約15分で完成!
かなりへこんでいたのですっかり薄くなりましたが、木の肌の白い色、木のいい香りが見事によみがえりました!
もう感激でした~。

こちらが削る前。
IMG_3758_convert_20141104201428.jpg

こちらが削ったあと。
IMG_3769_convert_20141104201449.jpg

お陰様で、快適に使っています!

自然素材のものは、こうして無駄にならず、ゴミにならず、見苦しくならず。
やっぱりいいなあと思います。




スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック