fc2ブログ

Entries

10/25 青山まつり

IMG_3835_convert_20141029200159.jpg

10/24(金)~26(日)、東京・青山で恒例の「青山まつり」が開催されました。
私が仕事でご一緒する機会の多い人と自然の研究所さんは毎年ブース出展「街のビオトープ~土地の記憶プロジェクト」とビオトープワークショップを実施しています。25(土)に私もお手伝いに行ってきました。

ブースでは、ヤゴやヤモリなどの水生生物の展示・観察と、ドングリなどの自然素材のクラフト作り体験が行われ、私はおもにクラフト担当に。
こんなたくさんのドングリや松ぼっくりに、多くの方々が足を止めてくれました。
IMG_3833_convert_20141029200242.jpg

参加の方には自由に好きな素材で好きな物を作っていただきました。
小学生の女の子の作品。
この作品の中にもストーリーがあるんですよ。
IMG_3834_convert_20141029200312.jpg

私にも経験がありますが、自然の木の実などに触れているだけで、とても気持ちが清々しくなってくるんですよね。
切れ目なく人が次々と来て、大盛況でした!

都会の真ん中、青山にも小さなビオトープが少しずつでき、そこにはトンボなども飛んできて池にはヤゴも棲んでいます。
生きものの行き来を「分断」していたかの青山通りも、生きものの通える道になりつつあることがうかがわれます。
IMG_3836_convert_20141029200352.jpg

ビオトープワークショップは青山中学校で行われ、水辺ビオトープ周りの樹木の手入れや剪定枝活用の材作りなどを行いました。





スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック