fc2ブログ

Entries

8/3森あそびコミュニティ もりのこ~川歩き~

IMG_3183_convert_20140829190905.jpg

森のようちえん 葉山 もりのわでは、月に1回「森あそびコミュニティ もりのこ」を開催しています。
地域の小学生と、もりのわの親子がやってきます。
私は、こちらの方もお手伝いをさせてもらっています。

8月のテーマは「川歩き」、いつもの森戸川です。

ここでは、私の個人的な感想を書いてみます。
「もりのわ」のブログもぜひご覧ください!

IMG_3179_convert_20140829190845.jpg

川を歩くと、林道の時とはまた違う発見があります。
一番上の写真は、アメンボとアメンボの影。

おもにおとなの皆さんと「きれい~」と見入っていました。
面白い影ですよね。
脚のつき方が見えてきそうです。

生きものを見つける達人の2年生の男の子は、川底の砂に潜んでいるヤゴをちゃんと探し出します。
これはヤマサナエかな?
IMG_3189_convert_20140829190930.jpg

おなじみのトビケラの幼虫の巣。通称「よっこちゃん」。
IMG_3190_convert_20140829190953.jpg

わ~立派なクワガタ!もう死んでしまっていたのですが、これはミヤマクワガタ。
IMG_3192_convert_20140829191019.jpg

今日は、おとなもたくさんの発見や感動があったようです。
むしろ、子どもよりも驚きの歓声が上がっていたかもしれません。

<この日に見られた生きもの>
・ミヤマクワガタ(死骸)
・クロアゲハ(コクサギに産卵)
・アオスジアゲハ
・コオニヤンマ(ヤゴ)
・コヤマトンボ(ヤゴ)
・ヤマサナエ(ヤゴ)
・ダビドサナエ(ヤゴ)
・コオニヤンマ?
・ヒグラシ(死骸)
・アメンボ
・オオアメンボ
・トビケラ(幼虫)
・モクズガニ(死骸)
・オイカワ(死骸)
・ツチガエル(成・幼)



スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック