fc2ブログ

Entries

ゲーテ的自然観察講座@アルテミシア

IMG_3305_convert_20140829164118.jpg

5月~7月にかけて3回、八王子のアルテミシアで開催された「ゲーテ的自然観察講座」を受講しました。

講師は丹羽敏雄さん(案内人)と井上美知子さん(絵画教師)です。

この講座は私が切望していたもので、毎回喜び勇んで出かけていました。
ただ、内容は奥が深~~くて、なかなか難しいのですが、それでも端緒に触れることができたのは大きいです。

1回目のテーマは、「植物には2つの動きがある」。
すなわち、縦方向の軸的動き(宇宙的)と横方向の水平的動き(地球的)。
これらが合わさると回転になる。

井上先生によるフォルメン線描の指導で、スケッチブックにクレヨンで大きくその動きを描きました(写真上)。

そのあと、外に出て植物を観察。
植物の中にある軸的動きと水平的動きを実際に観察しました。
驚くほどたくさんあり、ほとんどがそれで表されます。

2回目のテーマは、「メタモルフォーゼ(変容)」。

今回もフォルメン線描で、直線からうねりへの変化を描いたりしました。

IMG_3306_convert_20140829164200.jpg


そして、ヒメジョオンの葉を1枚1枚ちぎって並べ、その変化の様子を観察しました。

IMG_2862_convert_20140829164219.jpg


3回目のテーマもメタモルフォーゼですが、それを粘土で表してみました。

IMG_3039_convert_20140829164412.jpg

IMG_3044_convert_20140829164502.jpg

丹羽先生のお話はどれも不思議で面白い着眼で、まだまだ私はついていけてないですが、自然を見る新しいまなざしを養いたいと思い、勉強しています。




スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック