2014.08/25 [Mon]
第50回+18 大人のためのおはなし会
7月中旬、大人のためのおはなし会に行ってきました。
今回の演目は、
・3つのお人形(語り:阪口道子さん)
・黒姫と黒龍(語り:古岩広子さん)
・乳もらい柳(語り:高橋富士子さん)
・大きな引き出し(語り読み:山本美津恵さん)
最後の『大きな引き出し』は恩田陸さんの短編です。
私は読んだことのない作家なのですが、聞いていて萩尾望都の世界に似ているなあと感じていました。
私が「天才だ!」と思う人は何人かいるのですが、漫画家・萩尾望都もその一人。
大好きです(最近あまり描いてないのかなあ)。
ちょうどそのころ読み直していた『文藝別冊 総特集 萩尾望都』(河出書房新社、2010)をパラパラとめくっていたら、そこには恩田陸の特別寄稿があったのでした。
やはりそうか、とわが意を得たり。
萩尾望都の影響を受けていますね!
今回の演目は、
・3つのお人形(語り:阪口道子さん)
・黒姫と黒龍(語り:古岩広子さん)
・乳もらい柳(語り:高橋富士子さん)
・大きな引き出し(語り読み:山本美津恵さん)
最後の『大きな引き出し』は恩田陸さんの短編です。
私は読んだことのない作家なのですが、聞いていて萩尾望都の世界に似ているなあと感じていました。
私が「天才だ!」と思う人は何人かいるのですが、漫画家・萩尾望都もその一人。
大好きです(最近あまり描いてないのかなあ)。
ちょうどそのころ読み直していた『文藝別冊 総特集 萩尾望都』(河出書房新社、2010)をパラパラとめくっていたら、そこには恩田陸の特別寄稿があったのでした。
やはりそうか、とわが意を得たり。
萩尾望都の影響を受けていますね!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form