2014.02/14 [Fri]
オギペンと水筆ペン

玄関前の雪は17時に17cmになっていました。
私にしては怒涛のように更新しているブログは、ひとえに雪のおかげです

こういう時は、普段やろうやろうと思っていてできずにいたことをやろう。
そこで、オギペンです。
草はらに生えるオギという植物の茎を切ってストックしてあったのです。
先をカッターナイフで削って作ってみました。
なかなかgood!ですよ。
特に点描が面白い風合いになりました。
ペンはこんな感じです。
下の2本は市販の「葦ペン」です。

太さも、寝かせ方でいろいろ書けます。。

こちらの「水筆ペン」も試そうとずっと思っていたものです。

筆ペンの墨がなくて、代わりに水を入れた状態のペンです。
筆洗が無くても、気軽に絵の具で絵を描けます。


3原色で描きました。
オギペンは、早速ワークショップなどで使えそうです。
水筆ペンはもう少し研究。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form