2013.11/27 [Wed]
10/20秋の親子自然遊び教室@境川遊水地公園

10月20日(日)、境川遊水地公園(横浜市戸塚区・泉区)主催の「秋の親子自然遊び教室」で講師を担当しました。
3~5歳の子ども親子にご参加いただきました。
前の日はとっとの芽で2~3歳親子。今日はちょっと大きくなりました。
しか~し!この日は朝から雨に風。
雨の場合は室内で、ということになっていたので、おうちのなかでできる自然を感じる遊びをしました。
上の写真は、会場近くの雑木林で拾ってきた落ち葉を並べて<木の葉のカルタとり>をやっているところです。
これがなかなか白熱!
色や形の違う落ち葉を集めましたが、1つだけよ~く似たものを入れてみたのがミソです

葉っぱで遊んだあとは、秋の定番、どんぐりです。
部屋に予め隠したどんぐりをネズミになったつもりで探し出し、そのドングリを使ってわらべ歌で遊んだり、投げたり顔を描いたり。


ドングリに顔を描くだけのシンプルさ。
でも子どもたちは、これがお父さん、お母さん、おばあちゃん…などととっても楽しそうでした。
最後に『あめふり』という、文字の無い絵本にお話をつけて読みました。
1ページずつ、お父さんお母さんにもお話を作ってもらい回していきました。
子どもたちへ、雨の日のお話のプレゼントでした。

★アンケートから(一部抜粋)
・雨の日でも身近なもので楽しめることができて良かったです。
*「印象に残ったもの」の問いで多かったのは、木の葉のカルタ取り、わらべうた遊び、でした。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form