2013.08/06 [Tue]
6・7月のネイチャーキッズ@北加瀬こども文化センター

北加瀬こども文化センター(川崎市)の「ネイチャーキッズクラブ」。
月に2回、1回約90分の時間の中で、子どもたちとネイチャーゲームや自然遊び、ビオトープ作り、自然観察などを楽しみます。おもに小学2年生、1年生の子たち7~9人です。
★4月の様子は→こちら
★5月の様子は→こちら
6月の1回目は、アイの種まきをしました。
4月にまいた種がうまく発芽しなかったので、時期的には遅いけどもう一度まいてみることにしたのでした。
6月2回目は、近くの加瀬山に初めて出かけました。

子どもたちの視線の先にあるものは…

アカボシゴマダラの幼虫でした。葉っぱと同じ色でなかなか見つからなかったね。
お気に入りの葉っぱを見つけてスケッチ。よく見ているね。

7月は2回に渡ってビオトープ拡張工事の続きです。

赤土に水も入れ、隣から水草を入れ、とりあえず完成しました。
トンボは来てくれるでしょうか!
アイは無事に発芽して、成長中。
余分な草を抜いたりして手入れもしました。


9月の初めくらいに、たたき染めができるといいなあ。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form