2013.03/27 [Wed]
2/23早春の自然とふれあおう!@ルネ追浜

2月23日(土)、マンション「ルネ追浜」(神奈川県横須賀市)にて「早春の自然とふれあおう!~ルネ追浜マンション内自然探検」を担当しました。
これはNPO法人アクションおっぱまが、入居者の方向けに企画・実施しているイベントの1つです。
ちょっと肌寒い中でしたが、子どもやおとな数人の方と、マンション敷地内の木や草とのふれあいを楽しみました。
ここには、とても多くの種類の木が植栽されているのです。
上の写真は、ネイチャーゲーム<カモフラージュ>をやっているところです。
植え込みの中に仕掛けられた人工物、いくつ見つけることができたかな?
「目」の次は、「鼻」のウォーミングアップです。
小さな容器に入れた「ある葉っぱ」のにおいをかいでもらい、同じにおいをさがしてもらいました。
「ある葉っぱ」は、クスノキ。
みなさん、あれやこれやと手に取りにおいをかぎ、遂に発見

クスノキは樟脳の原料にもなる、とてもすーっとする良い香りがします。
そして、ここルネ追浜のシンボルツリーでもあります。
次にネイチャーゲーム<フィールドビンゴ>。

「見る」「聞く」「かぐ」「さわる」の感覚をまんべんなく駆使して発見を楽しみます。
鳥の声、つるつる、顔に見えるもの…などなどなど。
最後に、ネイチャーゲーム<森の美術館>で、各自のお気に入りの自然を枠で囲んでみました。
新しく造成された場所にも、こんなふきのとうが。

このようなマンションコミュニティでのお仕事は、前からやりたかったことの1つでした。
人が健康で幸せに暮らしていく鍵の1つに、「人との交流」と「自然とのふれあい」というものがあるのではと考えています。
そういう意味で、こうした「暮らしの場」そのもので様々な機会が提供されていることは、とても素晴らしいなあと思います。
そして、私もこのようなことに少しでも貢献できたら、という思いが以前からあったのでした。
終了後、アクションおっぱまの「こみゅに亭カフェ」に立ち寄り、焼きうどんを食べました。
おいしかった~

スポンサーサイト
Comment
Comment_form