fc2ブログ

Entries

2/16エコアップ隊~新聞作り@馬入水辺の楽校

P2162963re.jpg

2月16日(土)、馬入水辺の楽校(神奈川県平塚市)でエコアップ隊の講師を担当しました。
テーマは1年間のまとめとしての新聞作りです。

1年間のエコアップ隊の活動の中で、印象に残ったこと、楽しかったことなどをピックアップして、自由に書いてもらいました。

上の写真は、6年生のRくんの作品。まだ途中です。
相模川で観察した魚がテーマのようです。

おとなも挑戦!素敵な絵ですね。
IMG_2324re.jpg

今回は来られなかったけど、こんな素晴らしい絵地図を送ってくれたのは、6年生のKくんです。
IMG_2328re.jpg

馬入水辺の楽校の自然が大好きな気持ち、だから大切にしたいという気持ちが伝わってきました。

新聞作りに先立って、現地にも足を運びました。
とても寒い日で、越冬中の生きものなども観察しました。

これは、エノキの割れ目に集団でいたヨコヅナサシガメです。
近年、北上中の虫です。
IMG_2315re.jpg

こうした「まとめ」も、各回の積み重ねが大事。
来年度は、活動をさらに充実させたいと思います。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック