fc2ブログ

Archive [2015年03月 ] 記事一覧

トンボはドコまで飛ぶか報告会&ワークショップ

毎年夏に横浜市京浜臨海部でトンボをつかまえ、その移動について調査している「トンボはドコまで飛ぶかフォーラム」(私もスタッフ&調査員として活動しています)が、恒例の報告会を行います(年1回)。詳しくはこちらのチラシをご覧ください!★今年は「横浜の水辺と緑を考える子ども会議」と同時開催です。午前が「子ども会議」、午後が報告会とワークショップです。ワークショップは子ども会議に関係のある自然環境活動団体が...

HPコラムを3月版に&「お知らせ」更新しました

HPの月替わりコラム「自然とくらし」、「水辺ビオトープ」を3月版に更新しました~。また、「お知らせ」に今週土曜日の「ビオトープ観察会」のお知らせを掲載しました。どうぞご覧ください。★あおぞら自然共育舎のHPaozorashizen.com...

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック