fc2ブログ

Archive [2014年04月 ] 記事一覧

【ご案内】お父さんもお母さんもいっしょに野遊びを楽しもう(主催:とっとの芽)

2014年5月24日(土)10時~12時場所:舞岡公園主催:とっとの芽お父さんもお母さんもいっしょに野遊びを楽しもう 春編…が、開催されます。私が講師を担当します。・対象:2~3歳くらいのお子さんと保護者の方、15組・参加費:1家族100円・申込受付:5月1日(木)9時30分よりとっとの芽にお電話か直接。*詳細はこちらをごらんくださいね。写真は昨年秋の様子です。遊具が無くても、草や木や虫や石ころがあれば楽しいね。そんな「...

【ご案内】親子自然遊び教室 春編(主催:境川遊水地公園)

2014年5月18日(日)10時~12時境川遊水地公園にて親子自然遊び教室 春編…が、開催されます。私が講師を担当します。・対象:3~5歳くらいのお子さんと保護者の方、10組・参加費:100円・申込受付:5月7日(水)9時30分より境川遊水地公園にお電話か直接。*詳細はこちらをご覧くださいね。写真は昨年の様子です。自然の中で子どもと遊びたいけど、どうしたら良いのかよくわからない…というお父さん、お母さん、親子への「初めの...

4/6森あそびコミュニティ もりのこ~林道ハイク~

森のようちえん 葉山 もりのわでは、月に1回「森あそびコミュニティ もりのこ」を開催しています。地域の小学生と、もりのわの親子がやってきます。私は、こちらの方もお手伝いをさせてもらっています。4月は臨時で実施しました。と言うのも、今年に入って2月も3月も雨天中止になってしまったからなんです!1月と4月はもともとお休みの月だったので、このままだと4か月間あいてしまいます。そんなこともあり、4月に実施...

第50回+17 大人のためのおはなし会

4月の初め、「第50回+17 大人のためのおはなし会」に行ってきました(横浜市戸塚区にて)。昨年の12月に続き、2回目です。今回の演目は、・草ぼうし(語り:阪口道子さん)・ぞうとりんご(松谷みよ子作、語り:岸スズ子さん)・すみれ島(今西祐行作、語り:岸スズ子さん)・セロ弾きのゴーシュ(宮澤賢治作、語り:山本美津恵さん)withチェロ(西野みゆきさん)でした。ますます「お話」の魅力にとりつかれました。演...

田んぼの仕事~田起こし

舞岡公園(横浜市)の田んぼのボランティア作業、新年度の最初の仕事は「田起こし」です。朝は肌寒かったのですが、田んぼに入る頃には日差しが出てきて、暖かくなりました。みんなで並んで、三本鍬で耕しました。田んぼの土の色です。赤っぽいのは山から運ばれてきた鉄の色。灰色は水はけの悪い田んぼで鉄が還元状態になり、鉄が溶け出なくなったための色。のようです。今、土壌の勉強もしているので、確認できて良かった。小さな...

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック