fc2ブログ

Category [自然(生きもの以外) ] 記事一覧

スーパームーン

今夜はスーパームーン。月が地球に最も近づく満月。帰りの電車の中から見えて、「あっ!」と思い、駅に着いて陸橋の上から撮りました~。すれ違った小さい子どもとお母さんの「オレンジ色だったね」という会話が聞こえてきました。…確かに!月は私の守護星(かに座)なので、月がきれいに見える夜はいつでもなんだか嬉しい。きのうの「中秋の名月」も、雲に見え隠れする月がきれいでした。...

虹が出ました

大雨のあとに、虹が出ました。もう降らないのかな~。...

戸塚区役所の屋上庭園

「お仕事レポート」が7月から溜まっているのに…。ついつい違う話題を書いてしまう。逃避?先日、ずっと気になっていた地元・横浜市戸塚の区役所「屋上庭園」に行ってみました。ここは戸塚駅前の区役所8階。写真右手は田んぼです。すずめ除けのネットが張られていました。写真真ん中は浅い水辺です。ガマなどの水草が多く植わっていました。ヤゴの抜け殻がないかな~?と目を凝らしてみましたが、見つからず。田んぼにはイナゴがた...

生きものの絵を描く

私が大切にしていることの1つに「生きものの絵を描く」ということがあります。私がその「効用」に気づいたのは、もう10年以上前のこと。会社勤めを辞めて人と自然をつなぐ仕事をしようと模索していた頃です。思い立って1人で動物園に行き、動物のスケッチをしました。これが、楽しいながらもものすごくエネルギーを使う!疲れたけど、一種の爽快感が残る、そんな体験でした。そして、スケッチした動物たちへの心情が、近くなるの...

真昼の虹?

日食のことを書いたので、天文つながりでもう1つ。5月17日の午後1時前、横浜市内で。「虹が出てるよ!」という声で空を見上げると、こんな「虹」が。でも雨も降っていないし、太陽はほぼ真上だし(写真の右上の方に輝いていました)、本当に虹なの?しかも色がやけに濃いし…何だろう?人に聞いたりしてみると、「内暈(うちがさ)」という現象ではないかと教えてくれる人がいました。そうかもしれない。雨粒ではなくて、氷の粒に...

ご案内

プロフィール

あおぞら自然共育舎

Author:あおぞら自然共育舎
あおぞら自然共育舎代表、自然案内人 早川広美です。
自然と人をつなぐ仕事をしています。
モットーは「体験による気づきを大切に」。

横浜市在住。
ニックネームはヒロリン。
里山保全歴10年以上、でもわからないことだらけ!

・ネイチャーゲームインストラクター
・ビオトープ管理士
・ハーバルセラピスト
・森林セルフケアサポーター

ホームページは、aozorashizen.comです。
こちらにもぜひお立ち寄りください。

フェイスブックは「あおぞら自然共育舎」で検索または上記HPよりアクセスできます。
どなたでもご覧になれます。

直接のお問い合わせは
info★aozorashizen.com
まで、お気軽にどうぞ!(★を@に変えてくださいね)

*このブログの文章及び写真を無断で使用することはご遠慮ください。

最新記事

最新トラックバック